2013年08月03日
とよねランド
先週末のお話ですけど・・・。
お友達と「とよねランド」へ行ってきましたー。
そして、初のロッジシェルター!
諭吉を十何人も使って手に入れたロッジシェルター(涙)
感激もひとしお!
前日まで亀ちゃんさんとこの動画で設営のイメトレをしていたペイさん。
当日、私はペイトにかかりっきりだったので、お友達とペイさんに設営してもらいました。
あっ!
・・・という間に設営完了!早ッ!

カシャンカシャン、パタパタパターでできました。(え?何それ?)
前回までコールマンのタフワイドとスクリーンタープの設営に約”2時間”もかかっていたのに!
驚愕です!
そしてインナーも取り付け

ペイトは、まだ歩くことができないので、おんぶ・抱っこ以外は、このインナーの中で過ごしました。
そしてお友達のテントはお隣にたてましたー。

外観です

インナーちょっと寄っちゃいましたかね?
このインナーも初めてで5分ぐらいで設置完了!
(ま、私とペイトは、見てるだけ~)
そして落ち着いたところでお昼ご飯に素麺を食べました。

夏は、やっぱり素麺だよね~
そして、焼きとうもろこしとカキ氷!

お醤油もかけたよー
ペイさんが手動でガリガリ~


練乳イチゴでーす。

カキ氷に麺つゆをかけられそうになったり、なかったり・・・。
お友達とのキャンプは・・・楽しいですねー。
おなかもちょっと落ちついたところで我が家はお散歩~

そして川遊び?

(父ちゃん冷たい!)
そしてお友達はギターに編み物、バドミントンをして過ごしました。

ほのぼの~。

(男三人で何話してるのかなー?)
そして日が暮れる~
ペイコお手製の表札にも灯りが付きました~

持参したソーラーパネル付きちょうちんもON!

遠目からみるとこんな感じー

うん、自己満足。
夏って感じだわー。
夕飯の前にみんなでお風呂も済ませてスッキリ!
夕飯は、ペイさんにダッチオーブンでカレーを作ってもらいました。

カレーとサラダで夕飯は終了でーす。

グスグスペイトに手こずりながらもなんとか寝かせて大人の時間!(やっと開放されたZ)
初の焚き火です!!


火っていいねー。落ち着くし、ノンアルコールで酔えちゃうわー。
楽しく踊ってくれたお友達

老夫婦のように落ち着きをみせる我ら夫婦

焚き火終了と共に就寝しましたー。
翌朝・・・。

インナーの中で初めて寝ましたが、広いし荷物もおけるし快適でした。

僕はまだ夢の中~
そして、朝ごはん後、ボチボチで片付け。
ロッジシェルターも設営の時の逆からやればいいだけ・・・なので難しくないようでした。
そして車にも無事積み込み終了!

帰りの車内は、もちろん反省会~
でも、ロッジシェルターは、買って良かったね~という話で盛り上がりました。
財務大臣としては10年は使ってほしいところ!
(たぶん・・・これがあれば十分だけど、ペイさんはレクタも少し狙ってるご様子。)
ペイトが大きくなったら、インナー外してコット寝とかもしたいなー。
いろいろな使い方できるのもロッジシェルターの楽しみ方でしょうか。
・・・以上、とよねレポでしたー。
ロッジシェルターの説明・写真は下手ですいまへーん。
ペイコ
お友達と「とよねランド」へ行ってきましたー。
そして、初のロッジシェルター!
諭吉を十何人も使って手に入れたロッジシェルター(涙)
感激もひとしお!
前日まで亀ちゃんさんとこの動画で設営のイメトレをしていたペイさん。
当日、私はペイトにかかりっきりだったので、お友達とペイさんに設営してもらいました。
あっ!
・・・という間に設営完了!早ッ!

カシャンカシャン、パタパタパターでできました。(え?何それ?)
前回までコールマンのタフワイドとスクリーンタープの設営に約”2時間”もかかっていたのに!
驚愕です!
そしてインナーも取り付け

ペイトは、まだ歩くことができないので、おんぶ・抱っこ以外は、このインナーの中で過ごしました。
そしてお友達のテントはお隣にたてましたー。

外観です

インナーちょっと寄っちゃいましたかね?
このインナーも初めてで5分ぐらいで設置完了!
(ま、私とペイトは、見てるだけ~)
そして落ち着いたところでお昼ご飯に素麺を食べました。

夏は、やっぱり素麺だよね~
そして、焼きとうもろこしとカキ氷!
お醤油もかけたよー
ペイさんが手動でガリガリ~
練乳イチゴでーす。

カキ氷に麺つゆをかけられそうになったり、なかったり・・・。
お友達とのキャンプは・・・楽しいですねー。
おなかもちょっと落ちついたところで我が家はお散歩~

そして川遊び?

(父ちゃん冷たい!)
そしてお友達はギターに編み物、バドミントンをして過ごしました。
ほのぼの~。
(男三人で何話してるのかなー?)
そして日が暮れる~
ペイコお手製の表札にも灯りが付きました~

持参したソーラーパネル付きちょうちんもON!
遠目からみるとこんな感じー
うん、自己満足。
夏って感じだわー。
夕飯の前にみんなでお風呂も済ませてスッキリ!
夕飯は、ペイさんにダッチオーブンでカレーを作ってもらいました。

カレーとサラダで夕飯は終了でーす。

グスグスペイトに手こずりながらもなんとか寝かせて大人の時間!(やっと開放されたZ)
初の焚き火です!!
火っていいねー。落ち着くし、ノンアルコールで酔えちゃうわー。
楽しく踊ってくれたお友達
老夫婦のように落ち着きをみせる我ら夫婦
焚き火終了と共に就寝しましたー。
翌朝・・・。
インナーの中で初めて寝ましたが、広いし荷物もおけるし快適でした。

僕はまだ夢の中~
そして、朝ごはん後、ボチボチで片付け。
ロッジシェルターも設営の時の逆からやればいいだけ・・・なので難しくないようでした。
そして車にも無事積み込み終了!
帰りの車内は、もちろん反省会~
でも、ロッジシェルターは、買って良かったね~という話で盛り上がりました。
財務大臣としては10年は使ってほしいところ!
(たぶん・・・これがあれば十分だけど、ペイさんはレクタも少し狙ってるご様子。)
ペイトが大きくなったら、インナー外してコット寝とかもしたいなー。
いろいろな使い方できるのもロッジシェルターの楽しみ方でしょうか。
・・・以上、とよねレポでしたー。
ロッジシェルターの説明・写真は下手ですいまへーん。
ペイコ